「智慧の道」お箸
「「智慧の道」お箸」は以下のお店で
●お茶の森園
須磨区須磨寺町1−8−24
TEL078−731−1487
「智慧の道」お箸
菅原道真を祀っている網敷天満宮と弘法大使ゆかりの寺と言われている須磨寺を結ぶ門前町の道は「智慧・学問」にゆかりの道として、「智慧の道」と呼ばれています。そのため、その道を通れば試験に通る、というご利益があるとか。そんな思いを込めて作られたのが、「智慧の道」お箸。輪島塗の美しいもので、1,050円。商店街の中で購入することができます。
受験シーズンになると、受験生や受験生のご家族っぽい方がやってきておまいりされている、須磨。