須磨百種かるた・・・須磨の名物やお土産・レストランについてご案内しているページです

須磨百首かるた

須磨のお土産・おいしいもの、須磨百種かるた

「須磨百首かるた」は以下のお店で

●伊勢屋文具店
須磨寺町1−10−13
TEL078−731−0161

●新文堂書店
須磨区月見山本町1−9−23
TEL078−731−3706


●シーパル須磨
須磨区須磨浦通1−1−1
TEL078−731−6815

●海文堂書店
中央区本町通3−5−10
TEL078−331−6501

●井戸書房
須磨区平田町2−3−9
TEL078−732−0726

須磨百首かるた

須磨百種かるた
須磨のことを詠んだ歌は多く、昔から歌枕としても有名。 そんな、須磨を詠んだ歌を集めて作ったのが、「須磨百首かるた」。
大正時代に、今では世界ていに有名になった某ゲームメーカー 昔はかるたやトランプなどを作っていたんです)より販売。時代の流れの中、一度は姿を消してしまい、 「幻のかるた」と呼ばれていたのだとか。初期の「須磨百首かるた」は、古い文字で書かれた美しいもの。 (それを再現してるのが、「智慧の道」 にある灯篭です。デザイン的にもとてもキレイで、夜になって明かりが入ると、幻想的な雰囲気を醸し出します。)
最近になって、その古い「須磨百種かるた」が民家で見つかり、「NPO法人須磨歴史倶楽部」により復活。 現代かなに書き換えられており、読みやすくなってます。これを使ったかるた大会なども開催されています。 1セット2,500円。須磨を詠った歌の多さにも驚きますが、子どもの頃に習ったような ものすごく有名な歌の中にも「須磨」が詠まれていたりして、改めて感動できる逸品です。